防災学習(6年生)
2024年12月10日 15時47分 少年消防クラブの活動の一貫として、6年生が防災学習を行いました。心肺蘇生法、AEDの使い方、止血法、骨折時の応急処置など、多くのことを学びました。子どもたちは、2名の消防署員の方の説明にしっかりと耳を傾けていました。
毎日、たくさんの方々に御覧いただき
ありがとうございます。
New‼
お知らせ 学校日記
カレンダー 行事予定
学校評価
〒797-1716
愛媛県西予市城川町魚成5673番地1
TEL 0894-82-0017
FAX 0894-82-1007
少年消防クラブの活動の一貫として、6年生が防災学習を行いました。心肺蘇生法、AEDの使い方、止血法、骨折時の応急処置など、多くのことを学びました。子どもたちは、2名の消防署員の方の説明にしっかりと耳を傾けていました。
昨日(5日)、校内マラソン大会を開催しました。子どもたちは練習の成果を発揮し、すばらしい走りを見せてくれました。多くの児童が自己ベストを更新し、達成感を味わうことができました。応援していただいた保護者の皆様、安全な実施にご協力いただいた生活厚生委員の皆様、ありがとうございました。
校内マラソン大会の様子は12日木曜日に西予CATVで放映されます。
5日(木)に行われる校内マラソン大会に向けて、朝マラソン・放課後マラソン・体育の時間の試走など練習に取り組んでいます。それぞれの自己ベスト更新を目指してがんばってます。5日は平日ではありますが、可能な方は応援をお願いします。
今日、賞状伝達を行いました。校内カルタ大会、Eスポ祭、乙亥大相撲など、いろいろなところで多くの子どもたちが活躍していることをうれしく思います。
昨日(27日)、乙亥大相撲小学生の部が行われました。選手の応援に全校で乙亥会館に出かけました。城川の子どもたちの健闘、そしてすばらしい結果に応援の子どもたちも大変盛り上がりました。ご指導いただいた地域の方々、出場にご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。