調理実習
2023年6月13日 09時29分 6年生家庭科調理実習の様子です。調理実習が思うようにできない期間が長く続きました。みんなで協力して楽しく実習ができるようになり、本当によかったです。きっとおいしくできたんでしょうね。
毎日、たくさんの方々に御覧いただき
ありがとうございます。
New‼
お知らせ 学校日記
カレンダー 行事予定
学校評価
〒797-1716
愛媛県西予市城川町魚成5673番地1
TEL 0894-82-0017
FAX 0894-82-1007
6年生家庭科調理実習の様子です。調理実習が思うようにできない期間が長く続きました。みんなで協力して楽しく実習ができるようになり、本当によかったです。きっとおいしくできたんでしょうね。
昨日(6月8日)に1・2年生が芋苗植えをしました。雨のため、延期かなと思っていたのですが、芋苗を植える時間だけ、雨が止んでくれました。子どもたちは、手を泥だらけにしながらも、楽しそうに芋苗植えをしました。おいしいお芋ができるといいね。
雨の朝となりました。今日のあすなろタイム(朝の会の前に学習や読書に取り組む時間)は各学年で学習に取り組んでいました。落ち着いた雰囲気の中で、真剣にがんばってました。毎日の積み重ねが一人一人の伸びにつながることでしょう。
いいお天気になりました。明日からは、またお天気が悪くなりそうです。今日がチャンスと、野菜を植えた畑の世話や来週予定している菊苗植えの準備をしました。汗ばむほどの気温でしたが、子どもたちは元気に作業に取り組んでいました。
今日はリクエスト給食でした。それぞれの学年で手際よく準備をして、楽しい給食の始まりです。1年生も上手に配膳できるようになりました。みんな、しっかり食べて、お昼からもがんばりましょう。