政治とのかかわり
2025年6月18日 14時31分6年生「社会科」の様子です。震災復興に向けて、政治とどのようなかかわりがあるかを教科書から探し出していました。1人1台端末を上手に活用してまとめていました。
毎日、たくさんの方々にご覧いただき
ありがとうございます。
愛媛県内で、感染症が増加傾向です。
西予市内でも、児童生徒の感染症が増加しています。
お子さんの体調管理をよろしくお願いします。
New‼
お知らせ 学校日記
学校評価 行事予定
カレンダー
〒797-1716
愛媛県西予市城川町魚成5673番地1
TEL 0894-82-0017
FAX 0894-82-1007
6年生「社会科」の様子です。震災復興に向けて、政治とどのようなかかわりがあるかを教科書から探し出していました。1人1台端末を上手に活用してまとめていました。
1年生「国語」の様子です。気持ちを込めて教科書を読んでいました。すらすらと上手に音読していました。
2年生の授業の様子です。課題を理解して、一生懸命に取り組んでいます。チャイムが鳴るまで集中して学習していました。
集会では、清掃班で自分の考えや思いをみんなが発表し合い、意見を交換し合いました。
校長先生から、今日の伝え合いについて褒めていただき、みんな満足そうな表情でした。
販売委員会からの伝え合い集会を行いました。ウォーミングアップの後、販売員から、「売れ残った商品をどうすればよいか?」という問いに、各班ごとに意見を伝え合いました。学年を問わず、どの児童も自分の考えを発表しました。