平和への願い
2025年9月9日 13時29分休み時間に、6年生教室を覗くと…。折り鶴を作っていました。長崎平和公園で奉納する予定です。
一人一人が、平和への願いを込めて一生懸命に取り組んでいました。
毎日、たくさんの方々にご覧いただき
ありがとうございます。
愛媛県内で、感染症が増加傾向です。
西予市内でも、児童生徒の感染症が増加しています。
お子さんの体調管理をよろしくお願いします。
New‼
お知らせ 学校日記
学校評価 行事予定
カレンダー
〒797-1716
愛媛県西予市城川町魚成5673番地1
TEL 0894-82-0017
FAX 0894-82-1007
休み時間に、6年生教室を覗くと…。折り鶴を作っていました。長崎平和公園で奉納する予定です。
一人一人が、平和への願いを込めて一生懸命に取り組んでいました。
5年生の授業の様子です。国語科では、いつも静かに授業を受けています。めあてをしっかりと持ち、漢字の練習をしていました。ゆっくりと丁寧に漢字を書いていました。
図画工作科では、ポスターを描いていました。文字の大きさや配置に気を付け、熱心に取り組んでいました。
2年生の授業の様子です。1人1台端末を使って、いろいろな問題に取り組んでいました。
3年生「書写」の様子です。「力」の字を、一画一画手本を見ながら丁寧に書いていました。姿勢よくしっかりと書けていました。
1年生「国語科」と「音楽科」の様子です。国語では、みるみる音読が上手になっていました。家でも頑張っていることがわかります。音楽では、リズムに合わせてカスタネットを叩いていました。のびのびと生き生きと学習していました。