読み聞かせ(図書委員会)
2024年5月9日 08時28分 今年度初めて、図書委員による読み聞かせをしました。一生懸命に読む図書委員の子ども達、それを一生懸命聞く他の子ども達。とても爽やかで充実した時間となりました。
今年度初めて、図書委員による読み聞かせをしました。一生懸命に読む図書委員の子ども達、それを一生懸命聞く他の子ども達。とても爽やかで充実した時間となりました。
青少年赤十字登録式を行いました。企画委員が赤十字の活動について説明をしてくれた後、署名と誓いの復唱を行いました。最後に全校みんなで元気よく「空は世界へ」を歌いました。「気づき、考え、実行する」城川小学校を目指します。
今日は、運動会の結団式を行いました。4連休の後でしたが、赤(勝炎)、白(白風)ともに元気いっぱいでした。
また、2年生が野菜の苗植えをしました。地域の方に教えてもらいながら上手に植えることができました。
2年生が野菜を植えるための畑の準備をしました。草をとったり土を入れたりして一生懸命作業をしました。マルチもかけ準備ができました。ゴールデンウィーク明けにはいろいろな野菜の苗を植える予定です。
先週行った学校探検の様子です。2年生が1年生に学校のいろいろな場所を案内しました。普段は入ることの少ない教室や職員室などに入り、わくわくドキドキしていたようです。
令和6年度、最初の参観日を行いました。多くの保護者の皆様に来ていただき、子どもたちは張り切って学習に取り組んでいました。授業終了後の学年PTA、PTA総会へも多くの方に参加していただきました。
保護者の皆様、ありがとうございました。今年度もよろしくお願いいたします。
今週から、いろいろな授業が始まりました。子どもたちは新たな学習に生き生きと取り組んでいます。写真は1・2年生の初めての体育、3年生の初めての理科の様子です。
最初の1週間、今日が最終日となりました。各学年で係を決めたり目標を話し合ったりしました。また、身体計測、通学班会、清掃班編成なども行いました。令和6年度、いいスタートを切ることができました。
朝の活動の様子です。どの学年も落ち着いて学習したりお話を聞いたりしていました。
令和6年度城川小学校入学式を行いました。16名の元気でかわいい1年生が入学しました。