充実した1年生を迎える会

2025年4月23日 17時04分

20250423_095506

20250423_095513

20250423_095723

20250423_095613

20250423_095916

20250423_095928

20250423_095739

20250423_100551

20250423_100614

20250423_100621

20250423_100623

20250423_100626

 じゃんけん列車、6年生から王冠のプレゼントがありました。

 1年生が大満足の会となりました。2年生から6年生も1年生を思いやる気持ちが伝わる良い会になりました。

上手にできたよ

2025年4月23日 16時59分

20250423_093854

20250423_093732

20250423_093747

20250423_094649

20250423_094613

20250423_094916

20250423_094954

20250423_094712

 先生方の似顔絵を、清掃班にわかれて輪郭や目、口など協力して上手に描き上げました。描いた後は、似顔絵を見せ、誰先生かをあてるクイズを出し合いました。

堂々と自己紹介

2025年4月23日 16時52分

20250423_092615

20250423_092737

20250423_092727

20250423_093014

20250423_093502

20250423_093535

20250423_093540

20250423_093611

 1年生を迎える会を行いました。6年生が中止となって計画し、楽しい会となりました。はじめに1年生の自己紹介があり、8名の1年生一人一人が名前と好きなもの、頑張りたいことを堂々と発表しました。

 次に先生の似顔絵を清掃班に分かれてかきました。

元気いっぱい

2025年4月23日 16時49分

20250423_084547

20250423_084609

20250423_084713

20250423_084740

20250423_084750

 どの学年も、朝から全力投球です。先生の話をしっかりと聞き、気持ちを込めて音読したり元気のよい声で発表したりしています。

今日の給食

2025年4月22日 21時48分

1000009702

白ご飯、肉じゃが、焼き餃子、五色あえ、牛乳

明るい表情で

2025年4月22日 21時45分

1000009686

1000009690

1000009685

1000009689

1000009687

  一輪車や竹馬に乗って、休憩時間を過ごしています。リラックスして、とても楽しそうに遊んでいました。

エッ!

2025年4月22日 20時48分

1000009671

1000009697

1000009680

1000009682

1000009675

1000009677

  5年生「理科」の様子です。振り子の振れ幅を変えると、1往復する時間に違いがあるかを調べました。

  グループで協力して、熱心に調べていました。予想と違う!と驚く子どもたちでした。

抑揚をつけて

2025年4月22日 09時08分

IMG_5848

IMG_5849

IMG_5852

IMG_5857

 図書委員による読み聞かせを行いました。一生懸命に聞く姿がとても素晴らしい。読み手も、聞き手もとてもよい雰囲気で読み聞かせができました。

PTA総会

2025年4月19日 17時13分

20250419_110236

20250419_110243

20250419_122031

 今年度の活動方針や予算について、じっくりと話し合いを行いました。たくさんの保護者の方々に参加していただき、充実した総会となりました。授業参観、学級PTA、PTA総会と大変お世話になりました。

子ども達のために

2025年4月19日 17時07分

20250419_103904

20250419_103913

20250419_103924

20250419_103947

20250419_103933

20250419_104004

 保護者が集まって、子ども達のために今年度の目標や活動内容について熱心に話し合いを行いました。親も子ども達のために一生懸命です。今年1年間学校と家庭、地域が協力して充実した活動にしてきましょう。