長さ
2025年9月17日 13時01分なかよしの様子です。長さの学習をしていました。先生の話をしっかり聞いて、一生懸命に学習していました。
なかよしの様子です。長さの学習をしていました。先生の話をしっかり聞いて、一生懸命に学習していました。
登校したら、それぞれの学年が菊の水やり、運動場の草引きと活動しています。今日は、1年生があさがおの世話をしていました。じっくりとあさがおをみて観察していました。いろいろんな発見を担任に伝えているようです。
陸上練習の様子です。全体での練習をした後、塩分チャージを取りパートに分かれての練習に取り組みました。それぞれのパートで熱心に練習していました。
白ご飯、春雨スープ、五目豆、おかかあえ、牛乳
5年生「理科」の様子です。今日は、復習をしてテストに挑戦しました。テスト後は、一人一人が調べ学習をしました。いつも熱心に取り組み理解を深めています。
白ご飯、さわにわん、かきあげ、酢の物、牛乳
2年生の生活科探検で魚成地域づくり活動センターを探検しました。主事さんから、いろいろなことを教えていただいたり、施設を案内していただいたりしました。
2年生が「生活科探検」に行きました。興味津々の子供たち、城川町の郵便局や地域づくり活動センター、お店などいろいろな所を見学するため出発しました。
3年生「外国語活動」の様子です。ALTの発音をよく聞いて上手に発表していました。とても元気な声が響いていました。