念入りに

2025年11月18日 10時28分
6年生

1000017671

1000017673

1000017676

1000017677

1000017678

 企画委員が、明日の「第6回伝え合い集会」の打ち合わせをしました。

チャンツ!

2025年11月18日 09時54分
6年生

1000017661

1000017662

1000017663

1000017665

1000017666

 6年生「外国語科」の様子です。デジタル教科書を使って、いろいろなチャンツを通して学習しました。

集中して

2025年11月18日 09時51分
5年生

1000017657

1000017659

1000017660

1000017658

 5年生「算数科」の様子です。先生の話をしっかりと聞いて学習に取り組んでいます。

上手に音読

2025年11月18日 09時48分
4年生

1000017653

1000017654

1000017655

1000017656

 4年生「国語科」の様子です。上手に音読した後は、「はじめ」「なか」「終わり」を考えていました。

丁寧に

2025年11月18日 09時47分
3年生

1000017650

1000017649

1000017669

1000017670

 3年生「書写」の様子です。一人一人、丁寧に書いていました。

元気な声が

2025年11月18日 09時30分
2年生

1000017648

1000017647

1000017646

 1年生、2年生が、元気よく外で体育科の授業をしています。今日は、体調不良の児童が多いようです。

ゴムの伸びで…

2025年11月17日 16時46分
3年生

1000017626

1000017627

1000017628

1000017630

1000017635

1000017636

 3年生「理科」の授業の様子です。ゴムの伸びで、走る距離がどう変わるか調べました。

朝食の大切さ

2025年11月17日 15時00分
6年生

1000017641

1000017638

1000017640

 5年生、6年生が、大塚製薬株式会社から、講師を招いて「朝食摂取セミナー」を行いました。朝食の大切さをしっかりと学びました。

今日の給食

2025年11月17日 12時21分
給食

1000017624

白ごはん、炒り豆腐、魚の南蛮漬け、ごまあえ、牛乳

目標を持って

2025年11月17日 12時05分
5年生

1000017607

1000017610

1000017611

1000017606

1000017612

1000017615

1000017621

1000017619

 5年生、6年生がマラソンコースを試走しました。一人一人が、しっかりと目標を持って走り切りました。