数値をまとまりに
2025年11月14日 09時56分6年生「算数科」の様子です。たくさんの数値を表にまとめ、数値の分布について学習していました。
6年生「算数科」の様子です。たくさんの数値を表にまとめ、数値の分布について学習していました。
登校した児童から、運動場を走ります。元気いっぱいに走っています。12/4のマラソン大会が楽しみです。
放課後の体力づくりがはじまりました。生き生きと走っていました。
コッペパン、コンソメスープ、卵のグラタン、コールスローサラダ、牛乳
6年生が、火災予防週間の啓発活動として、火災予防の呼び掛けをきなはい屋で六年生の少年消防クラブ員が行いました。
1年生「図画工作科」の様子です。豊かな発想力で、どんぐりをいかした作品を作っていました。
5年生「理科」の様子です。電磁石の性質を使って、くるくる回るモーターを作りました。
学校横にある「魚恋公園」の木々が色づいています。
キムチご飯、ABCパスタスープ、かぼちゃひき肉フライ、わかめサラダ、牛乳
4年生「理科」の様子です。試験管の口に石鹸水で膜を張り、手で試験管を持つと膜がどうなるか調べました。