芋掘り1・2年生
2024年10月11日 18時00分 1.2年生が自分たちで植えたサツマイモを収穫しました。大きな芋が多く、苦戦していましたが、折らないように上手に掘れました。
毎日、たくさんの方々に御覧いただき
ありがとうございます。
New‼
お知らせ 学校日記
カレンダー 行事予定
学校評価
〒797-1716
愛媛県西予市城川町魚成5673番地1
TEL 0894-82-0017
FAX 0894-82-1007
1.2年生が自分たちで植えたサツマイモを収穫しました。大きな芋が多く、苦戦していましたが、折らないように上手に掘れました。
昨日(9日)は赤十字週間「なかよしの日」でした。昼休みに異学年交流遊びを行いました。1年生と5年生はパソコンを使って交流遊びをしました。1年生に優しく教えている5年生、とても微笑ましい様子でした。
7日(月)から11日(金)の5日間、城川中学校の生徒4名が職場体験を行います。授業や休み時間、給食や掃除などいろいろな場面で小学生と関わってくれています。中学生のお兄さん、お姉さんが来てくれて、子どもたちはとてもうれしそうです。
城川町出身で、箱根駅伝出場経験のある先輩に来ていただいて、陸上運動の指導をしていただきました。はじめに、運動をするためのコンディションづくりについてお話をしていただいた後、運動場でいろいろな動きを指導していただきました。また、12月に開催予定の校内マラソン大会のコースを走るためのポイントを教えていただきました。
やっと涼しくなってきました。登校時に長袖を着てくる児童も増えました。適度な気温の中、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。