奥伊予太鼓

2023年7月5日 14時15分

 城川中学校の1年生が太鼓の練習に来られました。3年生は総合的な学習の時間の活動として、練習の様子を見せていただきました。熱のこもった練習を真剣な表情で見つめていました。

町探検(1・2年生)

2023年7月4日 17時46分

 今日は1・2年生が町探検に出かけました。3つの班に分かれて、お店やお仕事の様子を見学させていただきました。今日は旧魚成校区の探検でしたが、地域のいいところをたくさん発見できたようでした。いろいろな場所に出かけて、城川町のいいところをたくさん見つけてほしいと思っています。おやつの買い物もできて、大満足の町探検でした。








租税教室(6年生)

2023年6月30日 13時50分

 租税教室を行いました。八幡浜税務署の方に来ていただき、税金の仕組みや大切さについて学習しました。DVDを観たりお金の重さを体験したりして楽しく学習しました。




朝の様子

2023年6月29日 10時45分

 今日も蒸し暑い朝でした。子どもたちは暑さに負けず、元気に登校してきました。
 1年教室の前のアサガオが初めての花を咲かせました。各教室の前に植えられたトマトやスイカも実を付け、菊の苗やバケツ稲も元気に育っています。






プール(1・2年生)

2023年6月27日 13時47分

 1・2年生は、今年初めてのプールでの学習でした。気温も高く、子どもたちは気持ちよさそうに水遊びを楽しんでいました。初めてのプール、みんな大満足でした。





参観日・PTA研修会

2023年6月25日 13時30分

 今日は参観日でした。子どもたちは張り切って、それぞれの学習に一生懸命取り組んでいました。参観授業後のPTA研修会では、「携帯・スマホ安全教室」を行いました。携帯やスマホの使い方について、親子で考えるきっかけになればと思います。










伝え合い集会

2023年6月23日 14時08分

 自分の思いや考えをしっかり伝えることができるように、友達の考えや思いをしっかり聞いて受け止められるようになって欲しい。そんな願いを達成するため、「伝え合い集会」を行いました。自己紹介、ゲーム、話し合いなどを通して、子どもたちは自分の意見や思いを伝え合っていました。「友達のことを知ることができた。」「自分の考えをいうことができた。」といった感想がたくさん出ていました。とってもいい顔がたくさん見られた集会でした。




里帰り交流会(1年生)

2023年6月22日 14時19分

 今日は里帰り交流会でした。大野ヶ原小学校の友達もいっしょに城川保育所に行きました。練習した劇や歌を見てもらったり、いっしょに遊んだりして楽しい時間を過ごしました。学校に帰ってきた子どもたちは、「楽しかったあ。」と大満足の様子でした。



委員会活動

2023年6月21日 15時38分

 今日は委員会活動の日でした。5・6年生は活動にも慣れ、自分たちで話し合いをしたり仕事をしたりしていました。城川小学校のリーダーとして活躍しています。




 

劇「はなのみち」1年生

2023年6月20日 15時14分

 近日、1年生が里帰りで、保育所の子どもたちと交流をします。今日は、交流の時に披露する劇のリハーサルでした。2年生・3年生・5年生がお客さんになってくれました。1年生は、元気いっぱい笑顔いっぱい、素敵な劇を見せてくれました。終わった後には、上級生から、よかったところや気を付けたらいいところをたくさん教えてもらいました。本番では、更にグレードアップした劇を見せてくれると思います。