なるほど~
2025年6月10日 12時45分6年生「社会科」の様子です。市役所の働きについてまとめ、グループで発表し合い全体で共有し合いました。
6年生「社会科」の様子です。市役所の働きについてまとめ、グループで発表し合い全体で共有し合いました。
なかよしの授業の様子です。先生を見てしっかりと話を聞いています。質問にも意欲的に発表しています。
1年生の授業のはじまりの様子です。姿勢を正してきちんと挨拶ができています。よく頑張る1年生です。
2年生の授業の様子です。プリントを集中して解いていました。じっくりと考えて丁寧な字で書いていました。素晴らしい!!
白ご飯、ベーコン、ともやしのスープ、鰯の梅煮、わかめサラダ、牛乳
2、3、6年生が菊の苗植えをしました。菊の苗をじっくりと選んで自分の鉢に植えていきました。毎日欠かさずしっかりと水やりをして、立派な大輪に育てていこうと目を輝かせていました。
1、4、5年生が菊の苗植えを行いました。芝先生や社会福祉協議会、日赤奉仕団の方々に教えていただきながら、菊の苗植えを植えました。これから、大切に育てていきたいです。
揚げパン、コンソメスープ、肉団子の甘酢煮、ツナサラダ、牛乳
今日は、子どもたちの大好きな揚げパンでした。
5年生の「総合的な学習の時間」の様子です。今日は、ふるさとの誇りである「田穂の棚田」を見学しました。また一つ、ふるさと城川のよさを知りました。
4年生「外国語活動」の様子です。先生やALTの質問に楽しく答えていました。外国語活動に楽しく取り組んでいます。表情もよく、とても楽しそうに活動していました。