ふるさとを愛する子の育成

2025年5月13日 20時18分

1000010548

1000010553

1000010554

1000010555

 第1回城川小・中学校運営協議会を行いました。会長、副会長の選出や学校経営方針の承諾、学校からの要望、地域からの要望など、意見交換をしました。

こんにちは!校長先生

2025年5月13日 20時09分
1年生

20250513_101034

20250513_101051

20250513_101055

 校長室に1年生が訪問しました。校長先生に自己紹介をしていました。上手に絵を描き、自己紹介をしっかりしていました。

気持ちを引き締めて

2025年5月13日 18時26分
全校

20250513_083618

20250513_083600

20250513_084717

20250513_085130

20250513_093546

20250513_093600

20250513_092221

 全校体育の様子です。入退場、開閉会式の練習をしました。曲に合わせての行進や止まり方、代表者の動きなど、一つ一つ丁寧に練習をしました。

今日の給食

2025年5月13日 11時47分
給食

20250513_113447

白ご飯、牛乳、八宝菜、コーンシューマイ、切干大根のサラダ

のりのりで

2025年5月12日 15時52分

20250512_140745

20250512_140756

20250512_140828

20250512_140831

20250512_141228

20250512_140855

20250512_140847

20250512_141210

 下学年の表現の練習の様子です。のりのりの曲にのって表現を楽しんでいました。先生の動きをしっかりと見て、いい表情で体を動かしていました。

ぐにゃぐにゃに

2025年5月12日 15時49分
4年生

20250512_140505

20250512_140446

20250512_140510

20250512_140621

 4年生「図画工作科」の様子です。木の曲がりくねった様子を、一人一人生き生きと画用紙に描いていました。

 先生の話をしっかりと聞き、集中して色付けをしていました。

最高学年として

2025年5月12日 15時47分
6年生

20250512_135013

20250512_135027

20250512_135022

20250512_134959

 6年生の終わりの会の様子です。日直の進行を上手に行い、順序良く会が進んでいます。スピーチでは、内容をよく聞き意見交換をしていました。

かげがついてくる

2025年5月12日 15時43分
3年生

20250512_115355

20250512_115407

20250512_115410

20250512_115423

20250512_115424

20250512_115412

 3年生「理科」の様子です。今日は、かげと太陽の関係について調べていました。ワークコートを走り回り、かげがついてくるのはどうしてだろう。かげはどうしてできるかなぁなど、かげのでき方を一生懸命に観察していました。

力強く

2025年5月12日 13時28分

1000010448

1000010449

1000010450

1000010454

1000010456

 上学年が、表現運動をしていました。一つ一つの動きに気を付け、一生懸命に取り組んでいました。力強い動きと鳴子の響きがワクワクします。

運動会練習はじまる

2025年5月12日 13時25分
全校

1000010435

1000010437

1000010438

1000010440

1000010441

1000010443

1000010445

 24日(土)に行う運動会に向けて、全校体育がはじまりました。今日は、ラジオ体操と入退場の練習をしました。朝8:20からの練習ですが、大きな声を出してきびきびと動く城川っ子たちでした。