奮闘中

2025年10月20日 18時10分

1000016321

1000016322

1000016323

 明日の市教研に向けて、先生たちも奮闘中です。

一針一針

2025年10月20日 16時02分
6年生

20251020_145017

20251020_145001

20251020_144836

20251020_144823

20251020_144721

20251020_144859

 6年生「家庭科」の様子です。今日は、地域の方にも協力していただき「トートバック」を作っていました。

石の変化

2025年10月20日 12時50分
5年生

20251020_113818

20251020_113820

20251020_113822

20251020_113815

20251020_114112

 5年生「理科」の様子です。川の水のはたらきについて学習しました。下流の石はどうして丸い石が多いかを調べる実験をしました。

今日の給食

2025年10月20日 12時41分
給食

1000016304

キムチご飯、牛乳、春雨スープ、揚げ餃子、ポテトサラダ

自分の考えを伝える

2025年10月17日 15時41分
全校

20251017_100922

20251017_101136

20251017_101205

20251017_101150

20251017_102801

20251017_102410

20251017_103226

20251017_103221

 今日の「伝え合い集会」は、環境委員会が中心となって話し合いを行いました。学校の環境をきれいにするためにどうすればよいかを話し合いました。たくさんの意見が出ていました。

しっかりと

2025年10月17日 13時47分
5年生

1000016276

1000016277

1000016278

1000016279

 5年生の終わりの会の様子です。今日1日の反省をみんなが発表していました。

発見!

2025年10月17日 13時34分
3年生

1000016264

1000016265

1000016273

1000016274

1000016272

 3年生「理科」の様子です。鏡にはね返った光を集めるとどうなるかを実験しました。

今日の給食

2025年10月17日 12時30分
給食

1000016275

白ご飯、牛乳、ワンタンスープ、高野豆腐の酢豚風、バンバンジーサラダ

今日の給食

2025年10月16日 12時58分
給食

1000016222

コッペパン、牛乳、ポークビーンズ、ほうれん草のグラタン、かぼちゃサラダ

くじらぐもさ~ん

2025年10月16日 10時20分
1年生

20251016_084631

20251016_084701

20251016_084930

20251016_085047

20251016_085104

20251016_085125

 1年生「国語科」の様子です。「くじらぐも」の学習をしていました。実際に動きを入れながら音読をしていました。子供たちからは、いろいろなものが見えたようでアドリブを入れながら楽しく学習していました。