やったー
2025年4月9日 13時00分高学年が体育をしていました。50m走やボール投げの練習をしていました。みんな体を動かすことが大好きです。タイムが伸びて大喜びです。
高学年が体育をしていました。50m走やボール投げの練習をしていました。みんな体を動かすことが大好きです。タイムが伸びて大喜びです。
1学期が始り、今日も朝から元気な挨拶の声が響く2日目です。欠席者もなく全員が登校できていることうれしいです。保護者の方々や地域の方々、子ども達に関わっていただいているすべての人に感謝しています。
新しい担任との出会いでした。いよいよ、令和7年度スタートです。たくさんの本気、勇気、根気を発揮する、城川っ子たちに成長できる1年になることを願っています。
校長先生から、一人一人に1年間使用する教科を渡していただきました。
教科書をいただいた1年生は、表情もよくこれからのやる気がみなぎっていました。
大きな返事や挨拶がきちんとできました。校長先生から入学することを認めていただきました。その後、代表して6年生が、新1年生に歓迎の言葉を発表しました。
8名の1年生が入学してきました。椅子にちゃんと座り、とっても素晴らしい態度で入学式を過ごしました。
校訓の「本気、勇気、根気」がよく見られました。立派な1年生が入学しました。
3月に4名の先生方が異動され、さみしい思いをしていましたが、今年度から4名の新メンバー加わりました。新しく来られた先生の話を、きらきらとした目で熱心に聞く城川っ子たち!素晴らしい出会いができました。
朝から、元気のよい挨拶が響き渡りました。徒歩児童は、きちんと一列に並び元気のよい挨拶で登校してきました。
バス通児童は、運転手さんにきちんと挨拶をして元気にバスから降りてきました。その後は、通学班にわかれて登校の反省をみんなが一言ずつ発表していました。
1年生を迎える準備が整いました。桜の咲き誇る校庭は、ピンクに染まっています。
元気いっぱいの1年生に会えるのが楽しみでたまりません。
明日の入学式の準備に、5、6年生が一生懸命に動いていました。
一人一人が考えてよく動いていました。さすが!城川っ子たちです。明日は、いよいよ学校に子ども達の声が響き渡ります。