走り幅跳び
2025年10月2日 12時17分3、4年生の「体育科」の様子です。走り幅跳びをしていました。今日は、幅跳びの最終のようで、記録会をしていました。
3、4年生の「体育科」の様子です。走り幅跳びをしていました。今日は、幅跳びの最終のようで、記録会をしていました。
朝夕涼しくなってきました。朝は、肌寒くなっています。服装もちらほら長袖になってきています。体調を壊しやすい季節です。家庭での過ごし方も気を付けさせてください。
今日は、欠席0の日でした。全員出席43日となっています。
コッペパン、牛乳、肉団子のスープ、彩野菜のチーズオムレツ、さつまいもサラダ
就学時健康診断を行いました。元気いっぱいの7名のお子さんがやってきました。しっかりと話を聞いて健康診断をしていました。
白ご飯、牛乳、大根のそぼろ煮、魚の梅マヨ焼き、たくあんあえ
1年生「算数科」の様子です。「先生の話を聞き逃さないぞ」いう思いが伝わってきます。意欲的に発表する姿もよく見られます。
陸上運動記録会の選手発表がありました。夏休みから練習に取り組みました。
選手になった児童の、これからの頑張りにも期待しています。
6年生「社会科」の様子です。今日の課題を理解して、教科書から読みと取ろうと頑張っていました。振り返りも、一人一人がきちんと今日の内容について振り返ることができていました。
白ご飯、肉じゃが、豆腐のカレーグラタン、おひたし、牛乳
5年生「あすなろタイム」の様子です。読解力の問題に一人一人が熱心に取り組んでいました。文章を読み何を聞かれているのか。どこに書かれているのか。じっくりと取り組んでいました。